お問い合わせなど

2014-03-09

個人事業者は税金予想はいつすればいい?

 前段ですが、最近、百貨店に行く機会がありました。その時、人の波がすごかったですね。以前、1月の半ばに行ったのですが、その時の人の流れが変わっているようですね。これは、消費税の増税があるから?、それとも収入が増えたから?、その人々の状況により変わってきますが。もし、これが、消費税増税であれば、4月以降どうなるのでしょう。特に高額商品はどうなるのでしょうか。ここで、売上を上げ、4月以降に落ち込む分に対処しましょう。たとえば、4月以降のコストをさらに絞り込む方法を考えるのも一つの方法です。なるべく、売上に貢献しない不要なものは支出しないことがいいと思います。然し、従業員、事業者のやる気を落とすコスト削減は避けましょう。


    今日は、個人事業者は税金予想はいつすればいい?

                   についてお話しします。


 (ケ-ス)

  個人事業をしているのですが、今年、税金や国民健康保険料などい

 ろいろ払うとのことですが、これを、なるべく、早く知ったほうがい

 いと思います。どうかんがえればいいのですか、というケ-ス。


 (考え方)

  この考え方は、損益計算を行い、税金の計算を行います。

 (いつ予想)

  これについては、事業者の状況にもよりますが、8月ごろまでの損

 益を作成するのがいいと思います。

  なぜなら、その後の予想をするのですが、大体、4か月の期間があ

 れば、費用をどうするか、など採用できそうないろいろな方策を見つ

 けることが大切ですね。


 (注意点)

  事業の状況により、早くしたほうがいい時もありますし、遅いほう

 がいい時もあります。また、年ごとに違うと思います。いろいろ考え

 てしましょう。



  なお、ここでは、大まかなことをわかりやすく、簡単に、お話しするの

 に、努めています。申告時には、必ず、税務専門家に相談してください。

  
  
  このような状況で、お困りがあるときは、すぐにでも、お気軽に、お問
  い合わせください。

    

         今日も笑顔で(^ム^)楽しくいきましょう