お問い合わせなど

2014-05-08

特別分配金の所得税の処理は?

 前段の話ですが、今年の7月から、企業の地震保険料が増加するとのことです。これについては、地震の可能性が高いということ、このままの料金では、料金において、企業の採算という面があるのでしょう。これについては、地震の保険を提供する企業が料金を決定するので、受け入れなくてはなりませんね。しかし、企業からえば、コストが上がりますね。今の環境を考えれば、他のコストも上昇しています。ということは、地震保険料においても、当に必要なのか、どの程度の保険が必要かを、まず、考え、また、同等の効果を維持したいのなら、谷大体のものがないかを探すことも考えなくてはなりませんね。これも、コストを考えるいいチャンスだと思います。




 今日は、特別分配金の所得税の処理は?ついて、

                       お話しします。


 (ケ-ス)

  オ‐プン型証券投資信託において、特別分配金が生じました。

 この時、この受け取った金額は、お金が入ってきたので、収入と

 思うのですが、というケ-ス。

 (結論)

  この場合は、非課税となります。

 
 (考え方)

  そもそも、原則、すべての所得が対象となります。

  しかし、所得税において、非課税が規定されています。その中

 に、オ‐プン型の証券投資信託の収益の分配のうち、信託財産の

 元本の払い戻しに相当する部分としてオ‐プン型の証券投資信託

 の契約に基づき収益調整金のみに係る収益として分配される特別

 分配金があります。

  投資信託においての分配金には、普通分配金と特別分配金があ

 ります。普通分配金は、分配金が支払われた際、分配落ち後の基

 準価額が個別元本と同額または上回る場合をいいます。この普通

 分配金は、課税対象となります。

  一方、特別分配金は、元本の払い戻しのゆえ、非課税となりま

 す。なぜなら、この特別分配金は、元本を取り崩すものであり、

 収益、儲けとはいえないですね。



  なお、ここでは、大まかなことをわかりやすく、簡単に、お話しするの

 に、努めています。申告時には、必ず、税務専門家に相談してください。

 
このような状況で、お困りがあるときは、すぐにでも、お気軽に、お問
  い合わせください。


  税法において、大枠を押さえ、原則、特例を、押さえることが重要です。
  これをもとに相談しましょう

   少しでも、税法のことを考え、不要な税金の支出を抑えましょう

 なお、税法上のお話は、作成日現在のもので最新のものをご覧ください。

    

          今日も笑顔で(^ム^)で楽しくいきましょう