お問い合わせなど

2014-07-10

消費税の不課税取引とは?

 ◆今日の前段の話

  低価格の競争が激化しているようです。これも、当たり前といえます。なぜなら、安いほうが、その差額を自分のおほしいものに使えますか。しかし、これは、その商品が他に代替できるものがあることが前提となります。同じようなものであれば、安いほうがいいですね。このようなことから、自社の商品、サ-ビスを低価格に向かうのか、低価格と違う方向に向かうのかを決めなくてはなりません。しかし、この時に共通として重要なものは、お客さんんがその商品等を通して何を得るのか、得たいのかを何よりも初めに考えることだと思います。

 ◆後段
   ・・・消費税の不課税取引とは?ついて、お話しします。


 (ケ-ス)

  個人事業を行っていますが、消費税を納めるときにこの消費税をどのように考えればいいですか、特に、不課税取引とありますが、どのようなものですか、というケ-ス。

 
 (考え方)

  消費税を考えるうえで、その取引が、消費税額の計算をするうえで、使用するものかどうかを考えることです。

  まず、消費税は、国内において事業者が行った資産の譲渡等には、消費税法により、消費税を課す、とあります。

  このようなことから、資産の譲渡等かを検討することになります。この資産の譲渡等とは、事業として対価を得て行われる資産の譲渡および貸付、ならびに役務の提供(一定のものを含む)をいう。

  消費税の課税の対象は、簡単にまとめると

  ・国内において
  ・事業者が行った
  ・事業として
  ・対価を得て行われる
  ・資産の譲渡等

    となります。ただ、状況において、この内容においても、さらに考えなくてはならないこともあります。

  これらを検討し、課税の対象とならないものが、不課税取引となります。

 (参考)

  まずは、不課税取引かどうかを検討することです。つまり、課税の対象となるかです。

  課税の対象となるものは、次に、非課税取引になるのか、輸出免税取引になるのかを検討することになります。
 
  ここでは、大枠、大きな流れなど、事業にヒントになることを書いています。よって、申告時には、必ず、税務専門家に相談ください

   少しでも、税法のことを考え、不要な税金の支出を抑えましょう

 なお、税法上のお話は、作成日現在のもので最新のものをご覧ください。

    
          今日も笑顔で(^ム^)で楽しくいきましょう

事業についてのお悩み、心配のある方・・・事業のための必要な資料の提供、財務強化を  
          まずは、こちらの     ホ-ムぺ-ジ   へ

 
質問、お問い合わせは・・・不明な点があれば、早期解決を
          まずは、こちらから   お問い合わせ   へ