お問い合わせなど

2015-03-20

資金繰りのコストをどうかんがえるか?


 ◆ 前段のお話

  家電量販店は、少し昔は、単体、つまり、広い敷地にその量販店があるというパタ-ンが多かったような気がします。しかし、この頃、家電量販店は、ス-パ-などに隣接していることろが多いように思えます。家電においては、ネットでの販売もありますが、お店を構えるとなれば、人の集まるところにお店を置くことがいいとなります。人の集まるところ、つまり、家電の購入者がどのような行動をとるのかを分析することではないでしょうか。人が集まったとしても、購入してくれなければ、何にもなりませんから。

 ◆ 後段
    ・・・資金繰りのコストをどうかんがえるか?について、お話しします。

 (ケ-ス)

 資金繰り表を作成しようと思います。しかし、はじめに、コストのことを考えるとき、どのようにコス

トの数値を出せばいいのですか、というケ-ス。

 (考え方)

 まず、資金繰り表は、将来の予想に基づくものです。

 このように考えると、コストも将来のものといえます。

 このコストは、二つの点を考えなくてはなりません。

 まず、第一に、前年以前のコストを参考にしてどのような流れで、将来発生するのかを考えることです。

 しかし、之では、不十分ですね。これに対応するのが、第二の点です。つまり、将来のコストに係る状況を考えなくてはなりません。
 例えば、電気料金ですが、再生エネルギ-の負担金、電気の自由化など新たに生ずることによりどうなるかを予想しなくてはなりません。
 特に、金額の大きなコストについては、そのコストにかかわる将来の状況を予想することです。

 コストの面を考えるとき、過去からの流れと、将来生ずるであろう事象を予想することにより金額を引き出すことです。

 
  ここでは、大枠、大きな流れなど、事業にヒントになることを書いています。よって、申告時、届出時など適用するかを考えるときは、必ず、税務専門家などに相談ください。

    
          今日も笑顔で(^ム^)で楽しくいきましょう

事業についてのお悩み、心配のある方・・・事業のための必要な資料の提供、財務強化を  
          まずは、こちらの     ホ-ムぺ-ジ   へ

 
質問、お問い合わせは・・・不明な点があれば、早期解決を
          まずは、こちらから    お問い合わせ   へ